10月16日(土)~10月22日(金)までに結果報告および全実弓連HPでの写真公開許諾を頂きました企業団体チームの競技風景や集合写真等を掲載いたします。
※ 只今の処、約6割に当たる39企業団体・74チームの競技が終了。 |
緊急事態宣言ならびにまん延防止等重点措置が解除されたとはいえ、 |
各企業団体に於いては競技会場の確保に苦慮している模様。 |
10月16日(土)~10月22日(金)までに結果報告および全実弓連HPでの写真公開許諾を頂きました企業団体チームの競技風景や集合写真等を掲載いたします。
※ 只今の処、約6割に当たる39企業団体・74チームの競技が終了。 |
緊急事態宣言ならびにまん延防止等重点措置が解除されたとはいえ、 |
各企業団体に於いては競技会場の確保に苦慮している模様。 |
10月9日(土)〜10月15日(金)までに結果報告及び全日本実業団弓道連盟ホームページでの写真公開許諾を頂きました企業団体チームの競技風景や集合写真を掲載いたします。
※只今のところ、約半数にあたる31企業団体・60チームの競技が終了。
標記弓道大会に19都府県・63企業団体から122チーム686名にのぼる選手の参加を迎え、令和3年9月18日(土)から10月16日(土)の期間で熱戦が繰り広げられます。
1.団体戦出場チーム(順不同)
都道府県別 | 企業団体 | チーム名 | チーム数 |
---|---|---|---|
群馬県 | アドバンテスト | 1 | |
SUBARU | A,B,C | 3 | |
埼玉県 | 所沢市役所 | A,B,C | 3 |
本田技術研究所 | A,B,C | 3 | |
千葉県 | UBE | 1 | |
千葉県庁弓道会 | A,B | 2 | |
東京都 | JFEスチール | A,B,C | 3 |
三菱UFJ銀行 | 1 | ||
キヤノン | A,B | 2 | |
ボッシュ | 1 | ||
NEC | A,B,C,D | 4 | |
ルネサスエレクトロニクス | 1 | ||
日機装弓道部 | 1 | ||
三菱ケミカル | A,B,C,D,E,F | 6 | |
東芝 | A,B,C | 3 | |
横河電機弓道部 | A,B,C | 3 | |
日立製作所 | A,B | 2 | |
JR貨物 | A,B | 2 | |
日野自動車 | 1 | ||
三井住友銀行 | 1 | ||
高砂熱学工業弓道部 | 1 | ||
IHI武蔵 | 1 | ||
味の素 | A,B | 2 | |
NTT東日本東京 | A,B,C,D,E | 5 | |
日本電子計算 | 1 | ||
東京特別区役所 | A,B,C,D | 4 | |
神奈川県 | 富士フイルム | 1 | |
旭化成 | 1 | ||
富士通 | A,B | 2 | |
いすゞ自動車 | A,B | 2 | |
富山県 | 北陸電力 | 1 | |
山梨県 | 横河電機甲府 | A,B | 2 |
長野県 | 諏訪市役所 | 1 | |
セイコーエプソン | A,B | 2 | |
岐阜県 | イビデン | A,B | 2 |
川崎重工業岐阜 | 1 | ||
静岡県 | デンソー湖西 | 1 | |
明電舎 | A,B | 2 | |
東海旅客鉃道 | 1 | ||
愛知県 | トヨタ自動車 | A,B | 2 |
アイシン | 1 | ||
東海理化 | A,B,C | 3 | |
豊田自動織機 | 1 | ||
デンソー西尾 | A,B,C | 3 | |
トヨタ車体 | 1 | ||
豊田合成 | 1 | ||
愛知県庁 | A,B,C | 3 | |
三重県 | 上杉農園弓道俱楽部 | 1 | |
安永 | 1 | ||
滋賀県 | 村田製作所 | A,B,C | 3 |
日本電気硝子 | 1 | ||
東レ | A,B | 2 | |
京都府 | 陸上自衛隊 関西 | A,B | 2 |
京セラ | A,B,C,D | 4 | |
堀場製作所 | 1 | ||
大阪府 | 大阪ガス | A,B | 2 |
パナソニック | A,B | 2 | |
兵庫県 | 神戸市役所 | A,B,C | 3 |
三菱電機伊丹 | A,B,C,D | 4 | |
グローリー弓道部 | 1 | ||
和歌山県 | 花王和歌山 | 1 | |
山口県 | トクヤマ | 1 | |
愛媛県 | DCM弓道部 | 1 |
2.個人戦出場者
男子:118名/60企業団体
女子:85名/48企業団体
1. 目 的
加盟会員相互の連絡提携に務め、職場弓道の普及振興を図り、
実業人の福祉と産業の健全な発展に寄与することを目的とする。
2.主 催 全日本実業団弓道連盟
3.後 援 公益財団法人全日本弓道連盟
4.期 日 令和3年9月18日(土) 〜 10月16日(土)の期間とする
5.会 場 各企業団体にて使用の弓道場(含む公共の弓道場)
6.競技種目 近的競技
7.競技内容 得点制(立射・直径36cm全日本実業団 3色的使用)
8.競技種別
(1)団体戦(各種目5名/チーム)
(2)個人戦 (男女最大各2名/団体戦参加企業団体)
9.競技方法
(1)団体戦 4射/人×5名×3回=60射
(2)個人戦 4射/人
10.申込締切日 8月6日(金)必着のこと。
11.問合せ先
本大会に関するお問い合わせは、下記宛てにお願いいたします。
全日本実業団弓道連盟 大会事務局 メールアドレス: zenjitsukyuren@ar.wakwak.com
以 上
平素、全日本実業団弓道連盟会員企業の皆様には全日本実業団弓道連盟の維持発展に関しご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症の影響が世界的レベルで猛威を振っております。日本においては新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が5月25日に全面解除となりましたが、東京都を中心にまだまだ感染者が発生しており、さらに、第2波、第3波が懸念されるなど、予断をゆるさない状況が続いています。
さて、標記大会の開催可否を検討してまいりましたが、新型コロナウイルス感染症への対応が長丁場になり、今後も政府が求める「新しい生活様式」に則った「3つの密を避ける」「身体的距離を確保する」等の感染症対策が必要となり、大会を開催することによる種々のリスクが排除できないことから「安全で安心した大会」の運営ができないと判断し、本年の大会は中止せざるを得ないとの決断に至りましたことをご報告致します。
また、大会に併せて開催しておりました総会につきましては、今年度に限り特例措置として、書面による開催に代えさせて頂きますことをご承知賜りたくご案内申し上げます。
なお、大会中止のご案内が遅れましたことをお詫びすると供に、皆様のご健康と安全を祈念申し上げます。
以上