本年度も全日本実業団弓道大会(通信制大会)が、各事業所や地域の弓道場にてスタートしました。
大会の様子を随時ホームページへ掲載していきますので昨年同様、熱戦の様子や団体集合写真等を事務局までお送りください。
皆様の温かいご声援や応援メッセージのコメント投稿もお待ちしています。
本年度も全日本実業団弓道大会(通信制大会)が、各事業所や地域の弓道場にてスタートしました。
大会の様子を随時ホームページへ掲載していきますので昨年同様、熱戦の様子や団体集合写真等を事務局までお送りください。
皆様の温かいご声援や応援メッセージのコメント投稿もお待ちしています。
標記弓道大会に20都府県・68企業団体から142チーム786名にのぼるチーム・選手の参加をいただき、令和4年10月14日(金)から11月13日(日)の期間で熱戦が繰り広げられます。各チーム並びに選手諸氏のご健闘をお祈りいたします。
1.都道府県別団体戦出場チーム一覧(順不同)
| 都道府県 | 企業団体 | チーム名 | チーム数 | 産業別区分 |
|---|---|---|---|---|
| 青森県 | 日本原燃弓道部 | 1 | ⑤ | |
| 栃木県 | マレリ | 1 | ② | |
| 群馬県 | SUBARU | A ,B ,C,D | 4 | ② |
| 前橋市役所 | 1 | ③ | ||
| アドバンテスト | 1 | ① | ||
| 埼玉県 | 航空自衛隊入間基地 | 1 | ③ | |
| 本田技術研究所 | A ,B ,C | 3 | ② | |
| 所沢市役所 | A ,B ,C | 3 | ③ | |
| 千葉県 | 千葉県庁弓道会 | A ,B ,C | 3 | ③ |
| 三井化学 市原工場 | 1 | ④ | ||
| UBE | A ,B | 2 | ④ | |
| 東京都 | JFEスチール | A ,B ,C ,D | 4 | ② |
| 三菱ケミカル | A ,B ,C ,D ,E ,F | 6 | ④ | |
| 横河電機弓道部 | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 味の素 | A ,B | 2 | ④ | |
| NEC | A ,B ,C ,D | 4 | ① | |
| NTT東日本東京 | A ,B ,C ,D ,E | 5 | ① | |
| JR貨物 | A ,B | 2 | ③ | |
| 東京特別区役所 | A ,B ,C ,D | 4 | ③ | |
| キャノン | A ,B | 2 | ② | |
| ボッシュ | 1 | ② | ||
| 三菱UFJ銀行 | A ,B | 2 | ⑤ | |
| 東芝 | A ,B ,C ,D | 4 | ① | |
| ルネサスエレクトロニクス | 1 | ① | ||
| 東京消防庁 | 1 | ③ | ||
| 高砂熱学工業弓道部 | 1 | ⑤ | ||
| 日立製作所 | A ,B ,C ,D | 4 | ① | |
| 三井住友銀行 | A ,B | 2 | ⑤ | |
| 日本銀行弓道部 | 1 | ⑤ | ||
| 日本電子計算 | 1 | ⑤ | ||
| 神奈川県 | 富士フィルム | A ,B | 2 | ④ |
| 旭化成 | 1 | ④ | ||
| 富士通 | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 富山県 | 北陸電力 | 1 | ① | |
| 山梨県 | 横河電機甲府 | A ,B | 2 | ① |
| 長野県 | 諏訪市役所 | 1 | ③ | |
| セイコーエプソン | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 岐阜県 | イビデン | A ,B | 2 | ① |
| 川崎重工業岐阜 | 1 | ② | ||
| 静岡県 | 明電舎 | 1 | ① | |
| デンソー湖西 | A ,B | 2 | ① | |
| 東海旅客鉃道 | 1 | ③ | ||
| 愛知県 | アイシン | 1 | ② | |
| トヨタ自動車 | A ,B | 2 | ② | |
| トヨタ車体 | 1 | ② | ||
| 豊田自動織機 | 1 | ② | ||
| デンソー西尾 | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 愛知県庁 | A ,B | 2 | ③ | |
| 東海理化 | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 名古屋鉄道 | A ,B | 2 | ③ | |
| 中部電力 | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 豊田合成 | 1 | ④ | ||
| 三重県 | 上杉農園弓道俱楽部 | 1 | ④ | |
| 三重県庁 | A ,B ,C | 3 | ③ | |
| 安永 | 1 | ② | ||
| 滋賀県 | 村田製作所 | A ,B ,C | 3 | ① |
| 日本電気硝子 | 1 | ④ | ||
| 東レ | 1 | ④ | ||
| 京都府 | 自衛隊関西 | A ,B | 2 | ③ |
| 堀場製作所 | 1 | ① | ||
| 京セラ | A ,B ,C | 3 | ① | |
| 大阪府 | パナソニックHD | A ,B | 2 | ① |
| 大阪ガス | A ,B | 2 | ④ | |
| 兵庫県 | 三菱電機伊丹 | A ,B ,C ,D | 4 | ① |
| グローリー弓道部 | A ,B | 2 | ② | |
| 神戸市役所 | A ,B ,C ,D | 4 | ③ | |
| 山口県 | トクヤマ | 1 | ④ | |
| 福岡県 | 安川電機 | 1 | ① |
2.女子団体戦出場チーム: 11企業団体 11チーム
3.産業別戦出場チーム: 下記の通り
| ① 電力・電信・電機 | 59チーム |
| ② 鉄鋼・機械 | 24チーム |
| ③ 官庁・鉄道 | 30チーム |
| ④ 化学・食品・繊維 | 21チーム |
| ⑤ 金融・商事・その他 | 8チーム |
4.個人戦出場者
| 男子: | 127名/64企業団体 |
| 女子: | 95名/55企業団体 |
以 上
1.目 的
加盟会員相互の連絡提携に務め、職場弓道の普及振興を図り、実業人の福祉と産業の健全な発展に寄与することを目的とする。
2.主 催 全日本実業団弓道連盟
3.後援(予定)公益財団法人全日本弓道連盟
4.期 日 令和4年10月14日(金) ~ 11月13日(日)の期間とする
5.会 場 各企業団体にて使用の弓道場(含む公共の弓道場)
6.競技種目 近的競技
7.競技内容 得点制(立射・直径36cm全日本実業団 3色的使用)
8.競技種別
(1)団体戦(各種目5名/チーム)
(2)個人戦 (男女最大各2名/団体戦参加企業団体)
9.競技方法
(1)団体戦 4射/人×5名×3回=60射
(2)個人戦 4射/人
10.申込締切日 令和4年8月5日(金)必着のこと。
11.問合せ先
本大会に関するお問い合わせは、下記宛てにお願いいたします。
全日本実業団弓道連盟大会事務局
Eメールアドレス zenjitsukyuren@ar.wakwak.com
| 期 日 令和3年9月18日(土) ~ 11 月 14日(日) |
| 会 場 所属各地区弓道場 |
| 主 催 全日本実業団弓道連盟 |
| 後 援 (公財)全日本弓道連盟 |
新型コロナウイルス感染症まん延禍のなか、今回の弓道大会を成功裏に完遂出来ましたことは、会員皆様のご支援ご協力があったればこそと感謝しております。有難うございました。以下に成績を報告いたします。入賞された皆様おめでとうございます。そして参加された選手全員に感謝!
入賞一覧
| 団体戦(60射: 4射/人×5人/チーム×3回) | 63企業・団体 122チーム |
| 優勝 | 安永 | 230点 |
| 準優勝 | SUBARU A | 204点 |
| 第3位 | パナソニックA | 204点 |
| 第4位 | トヨタ自動車A | 203点 |
| 第5位 | JFEスチールA | 203点 |
| 第6位 | 日野自動車 | 196点 |
| 女子団体戦(60射: 4射/人×5人/チーム×3回) | 12企業・団体 12チーム |
| 優勝 | デンソー西尾C | 165点 |
| 準優勝 | DCM弓道部 | 159点 |
| 第3位 | 所沢市役所C | 144点 |
| 第4位 | 東京特別区役所B | 142点 |
| 第5位 | 東海理化C | 125点 |
| 第6位 | 三菱ケミカルB | 110点 |
| 男子個人戦(4射) | 118名 |
| 優勝 | 塩入 貞雄 | 千葉県庁弓道会 | 27点 |
| 準優勝 | 荒川 貴 | SUBARU | 27点※ |
| 準優勝 | 和田 秀之 | 本田技術研究所 | 27点※ |
| 第4位 | 西田 邦生 | 横河電機弓道部 | 25点 |
| 第5位 | 前多 辰樹 | 村田製作所 | 23点 |
| 第6位 | 小田 光輝 | デンソー湖西 | 23点 |
※競技・一本競射とも同一得点構成のため同順位とする。
| 女子個人戦(4射) | 85名 |
| 優勝 | 田川 智子 | トヨタ自動車 | 23点 |
| 準優勝 | 石井 美遥 | アドバンテスト | 23点 |
| 第3位 | 上野 真理 | 横河電機弓道部 | 21点 |
| 第4位 | 松嵜 恭子 | 所沢市役所 | 19点 |
| 第5位 | 鶴田 順子 | JFEスチール | 18点 |
| 第6位 | 木村 悦子 | 千葉県庁弓道会 | 18点 |
| 産業別戦(60射: 4射/人×5人/チーム×3回) |
電力・電信・電機の部
| 優勝 | パナソニックA | 204点 |
| 準優勝 | 村田製作所A | 185点 |
| 第3位 | NTT東日本東京D | 183点 |
| 第4位 | イビデンB | 180点 |
| 第5位 | 横河電機弓道部A | 174点 |
| 第6位 | デンソー西尾A | 167点 |
鉄鋼・機械の部
| 優勝 | 安永 | 230点 |
| 準優勝 | SUBARU A | 204点 |
| 第3位 | トヨタ自動車A | 203点 |
| 第4位 | JFEスチールA | 203点 |
| 第5位 | 日野自動車 | 196点 |
| 第6位 | グローリー弓道部 | 177点 |
官庁・鉄道の部
| 優勝 | 東海旅客鉃道 | 185点 |
| 準優勝 | 愛知県庁B | 182点 |
| 第3位 | 陸上自衛隊 関西A | 146点 |
| 第4位 | 所沢市役所C | 144点 |
| 第5位 | JR貨物A | 143点 |
| 第6位 | 東京特別区役所B | 142点 |
化学・食品・繊維の部
| 優勝 | 旭化成 | 192点 |
| 準優勝 | 富士フイルム | 168点 |
| 第3位 | 三菱ケミカルD | 160点 |
| 第4位 | 三菱ケミカルA | 145点 |
| 第5位 | 上杉農園弓道俱楽部 | 144点 |
| 第6位 | 三菱ケミカルE | 139点 |
金融・商事・その他の部
| 優勝 | 三井住友銀行 | 166点 |
| 準優勝 | DCM弓道部 | 159点 |
| 第3位 | 三菱UFJ銀行 | 134点 |
| 第4位 | 日本電子計算 | 109点 |
| 第5位 | 高砂熱学工業弓道部 | 69点 |
上位入賞チームの写真を紹介させて頂きます。
団体戦優勝の安永チーム


団体戦準優勝のSUBARU Aチーム

女子団体戦優勝のデンソー西尾Cチーム


女子団体戦準優勝のDCM弓道部チーム

女子団体戦第3位の所沢市役所Cチーム

来年度は対面での大会開催が可能となり、多くの企業・団体の皆様を明治神宮武道場至誠館弓道場にお迎えできることを祈っております。
● 会場確保の問題・諸事情(移動制限、選挙等)によるチーム編成が不可となり、
下記の2企業団体2チームが残念ながら「棄権」となりました。
日機装弓道部(1)
諏訪市役所(1)
競技結果を集計しています 暫くは写真をお楽しみください

























































沢山の傑作有難うございます

皆さん固まっていませんか?


採点証拠に工夫が!




広々と落ち着いた道場での行射




木々に囲まれた静寂の中で行射