大会役員が協力して大会パンフレット・記念品等の仕分け作業を行っています。



			
			
									
			
			
	大会役員が協力して大会パンフレット・記念品等の仕分け作業を行っています。



本日10/17〜19までの3日間、明治神宮至誠館弓道場にて第73回全日本実業団弓道大会ならびに第43回全日本実業団弓道遠的大会が開催されます。選手関係者の皆様は、気をつけてお越しください。明治神宮周辺の天気は晴れ、最高気温が24℃で朝は涼しかったですが日中は少し汗ばむ陽気だと思われます。水分やタオルなどもお持ちいただけると良いと思います。大会役員一同準備をしながらお待ちしております。


2025年東京大会の参加チーム及び進行表についてご案内いたします。
なお、今大会参加の「千葉県教職員」様は、遠的大会のみの参加のため、今回添付の資料には入っておりません。
以上
1.目的
加盟会員相互の連絡提携に務め、職場弓道の普及振興を図り、実業人の福祉と産業の健全な発展に寄与することを目的とする。
2.主催
全日本実業団弓道連盟
3.後援
 公益財団法人全日本弓道連盟(以下は申請中)
 ( 東京都、 公益財団法人東京都スポーツ協会 )
 ( 明治神宮、 一般財団法人明治神宮崇敬会 )
4.期日
令和7年10月17日(金)~19日(日)の3日間
5.会場
 明治神宮武道場至誠館弓道場
 東京都渋谷区代々木神園町1-1
6.競技種目と種別
(1)弓道大会(近的競技、立射、直径36cm色的得点制)
 A.団体戦(各種目5名/チーム)
  a.事業所対抗戦
  b.女子の部
  c.産業別戦
 B.個人戦(各自4射)
  a.男子の部(各事業所2名まで)
  b.女子の部(各事業所2名まで)
  c.交歓射会(経営者・役員・監督・過去個人戦優勝者)
(2)弓道遠的大会(立射、直径100cm色的得点制)
 A.団体戦(各種目3名/チーム)
  a.事業所対抗戦
 B.個人戦(各自4射)
  a.男子の部
  b.女子の部
7.申込受付期間
令和7年6月27日(金) ~ 令和7年8月18日(月)
8.問合せ先
本大会に関するお問い合わせは、下記宛てにお願いいたします。
 全日本実業団弓道連盟 大会事務局
 Eメールアドレス zenjitsukyuren@ar.wakwak.com

実業団の全国大会は、他の大会にも増して盛り上がりますよね〜
声を掛け合ったり、応援したり、チーム同士はもちろん企業間のつながりや親睦も深まります。
参加された選手の皆様、スタッフの皆様、伊勢弓道協会の皆様 お疲れ様でした。
また3年後にお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。
事業所対抗優勝「旭化成」チーム

事業所対抗第2位「デンソー西尾C」チーム

事業所対抗第3位「JERA」チーム

遠的団体優勝「三井住友銀行」チーム

おまけ(笑)













団体優勝した旭化成チームによる納射



| 順位 | チーム名 | 得点 | 
|---|---|---|
| 優勝 | 東京都特別区役所 B | 52点 | 
| 準優勝 | 愛知県庁 B | 46点 | 
| 3位 | 東海理科 C | 37点 | 
| 4位 | SUBARU E | 30点 | 
| 5位 | デンソー西尾 C | 28点 | 
| 6位 | NEC C | 22点 | 
